今年もありがとうございました

こんにちは😊✨
佐藤文昭です。
今月は師走なだけに、ほんと走り回ってます💨
忘年会も続きまくって、なんかずっとお酒を飲んでいたような気も。。。
アル中ではないのですが、やっぱ僕はお酒が好きなんだなってつくづく思います🍻
仲間達とお酒を飲んでいる時はとっても幸せを感じます😌
おかげで色んな進展もあり、来年度からもまた面白い事がたくさん出来そうです⤴
来年もステージをかなり上げて色々とチャレンジしていきたいと思いますので引き続きブログでもよろしくお願いします‼
そして、今日がおそらく本年最後のブログかなと思います。
今年何回ブログをお送り出来たのかな。
多分10回くらいかなと。
月1ペースという、とってもゆったりなペースですが、来年も引き続きそのペースで行きたいなと思いますのでよろしくお願いします(笑)
それでは本年ラストですが、どんな話題がいいですかね。
やはり今年ラストでもありますので、来年に向けてプラスになるお話がいいですよね😉✨
「ナンバーワンの向こう側」
こういうタイトルはどうでしょう😊
今、パッっとタイトル書いてみましたが、なんかこのタイトル気に入りました(笑)
ナンバーワン✨
つまりは日本一や世界一というものに、世の中の人達は熱狂します。
そこに日本一を決める試合があれば人は集まり、そこに日本一の自然や建物があれば人は集まります。
しかし昨今、この日本一、世界一というものから熱狂が薄れ、別のものに興味を示すようになってきているのを肌で感じています。
これを理解できれば、時代を先取りでき、世間の注目を集める事ができるようになります。
来年からのビジネスの組み立てにも大きな影響が出るようなお話ですので是非じっくりと読んでみてください😉✨
先日、ボクシングの亀田兄弟の三男、和毅選手の世界戦を後楽園ホールで観戦してきました👀
次男の大毅選手から最前列の席を用意してもらったので、はじめて世界戦を見てきました。
間近で世界戦を見た感想としましては、さすがに世界一という格の違いを見させて頂いた感じでした✨⤴
見事、和毅選手は世界チャンピオンとなり、三兄弟全員が複数階級制覇という記録を作りあげる事ができ、本当に素晴らしい快挙だなと思います‼
ただその凄い試合だったために少しだけ違和感を感じてしまいました。
この試合は、三男和毅選手が二階級制覇となるかという重要な試合であり、亀田三兄弟が複数階級制覇を成し遂げられるかのとても重要な試合でした。
という事は通常の世界戦の試合以上に、とても凄い試合なわけです。
日本中が熱狂してもいい試合なわけです。
でも当日、その盛り上がり方に少し違和感を感じてしまったのです😣
というのも去年5月にAbemaTVで開催された、長男、亀田興毅選手による
「亀田興毅に勝ったら1000万円」
という企画があったのですが、この企画ご存知でしょうか?
元プロボクサーである亀田興毅選手にボクシングで勝てば賞金1000万円を獲得できるという内容なのですが、一般の視聴者から募集を行い3000通近くの応募があった中から4人が選ばれて対戦するという企画です。
この企画、当日の視聴数がとんでもなかったのです。
実に1420万回‼‼
視聴アクセスが殺到しすぎてサーバダウンまでしてしまう事態となりました。
興毅選手はすでに引退した選手であり、対戦する相手もボクシング素人です。
つまりはエンターテイメントです。
ただひとりひとりにストーリーがあり、ほんと見ている人を楽しませる企画が色々とあったのでサーバがダウンするのは納得なのですが、今回の話の趣旨と少しずれるのでここは割愛します。
要はこの試合にサーバがダウンするほど日本中が熱狂したのです。
その実の弟である三男が、二階級制覇と三兄弟複数階級制覇がかかった世界戦という凄い試合です。
もちろん熱狂的なファンはたくさんいましたが、興毅選手の企画ほど日本中を巻き込んで熱狂させる事はできなかったと思います。
つまり今の世の中は、
ナンバーワンへの熱狂
から、
面白いものへの熱狂
へ、シフトチェンジをしているのです↪↩
その理由というのもいくつかあるのですが、全部を説明してたら今回のブログは100通を超えてしまうので(笑)、簡単に少しだけ説明しますと「飢えと感染症からの完全なる脱却」がまずは一つの理由かなと思います。
昨今の日本ではもう飢える心配はなくなりました。
でもその心配がなくなったのはここ数十年の話です。
戦前戦後はまだまだその心配は続きました。
その飢える可能性があるという状況下の人間にとっては「より強い存在」や「より大きいもの」「より高いもの」等を求める本能がありました。
だからこそナンバーワンに憧れ、ナンバーワンに熱狂していました。
でも今の日本はすでにこの「飢える」という環境から脱却しました。
その脱却した時代に生まれた人たちは「飢える」という事を知りません。僕も含めてです。
つまりその環境で育った人たちは、飢える心配はしなくて良くなったので時間にゆとりが生まれます。
さらにスマホの環境がより整備されたために、今ではベッドに寝ころびながらでもバーチャルな体験がいくらでも出来るようになってしまいました。
その結果、「より自分を楽しませてくれるもの」だけを求めるようになりました。
その人達は、
・複数階級がかかった世界戦
・元世界チャンピオンに素人が挑んで勝ったら1000万円
このどちらを選ぶでしょうか。
答えは明白ですね。
来年の日本は、「より自分自身を楽しませてくれる人(もの)」にさらに人々は熱狂していくと思います。
是非この思考を頭の中に入れておいてください😉👌
来年の1月20日15時30分から開催されるFUMITEN勉強会の中でもこのあたりをさらに深堀してお話して来年度のビジネスの組み立て方をお伝えしていきますので、FUMITEN Clubのメンバーは楽しみにしていてください😊✨
もしまだご入会していない場合は今からしておけば勉強会へは参加できますので、是非ご参加ください。
勉強会の後はそのまま新年会へ突入しますので、盛大に盛り上がって2019年を最高の年にしていきましょう⤴
FUMITEN Clubのご入会はこちらから簡単にできます。
勉強会でお会いできますことを楽しみにしていますね😉✨
勉強会は都内で開催させて頂きますが遠方で参加が難しい方へは後日映像でもお届けしますのでご安心ください😌
http://ryuuon.com/fumiten_club/
あと、今日は僕の六本木にある会社でライターさんを募集させてください😊
このライターさんは1回のプロモーションを手伝って貰って終わりという形ではなく、継続的にライティングをお願いしていく形となります。
今後長期的に僕と一緒に働いて頂ける仲間の募集です。
ただライターさんと言ってもビジネス系商材の縦に長いセールスレターや、ステップメールを書いていただくセールスライターのお仕事ではなく、僕の会社で販売している美容系商品をはじめ、その他の様々なジャンルの商品の販売・アフィリエイを販売するための文章です。
そのためのWEBサイトやブログを作成していくのですが、そのサイトに掲載する記事の「SEOライティング」を行って頂くライターさんを募集します✨
もちろんSEOライティングの経験がある方は優先的に採用させて頂きます。
ですが、例えSEOライティング経験がまだあまりない方であっても、具体的な書き方などはお伝えしますので、真面目に仕事をして下さる方であれば何ら問題はありません👌
むしろ、真面目に取り組んで頂けるという事の方が重要だと考えています😊✨
また、何か1つのジャンルに精通している必要性もなく、ご自身が知識のないジャンルであっても調べてライティングして頂く事になるので、その作業に対して興味を持って積極的な態度で取り組んで頂ける方が向いています。
今回の募集内容は下記の通りです⬇
募集職種:ライター
ライティングジャンル:多岐に渡る
勤務形態:在宅
雇用体系:外注契約(将来的に双方希望があれば社員登用あり)
報酬体系:1記事0.5円~3円 能力によって3円~(※経験・記事内容・文字数等により変動)
報酬お支払い時期:末締め翌月10日払い
打ち合わせなどはスカイプ、zoom、チャットワークなどを通して行えますから、必ずしも関東在住の方でなくても大丈夫です😉👌
ライティング業務が好きだ!という方は是非ご応募下さい。
下記応募フォームにご入力頂いた後、是非お話を伺ってみたいと思えた方へは担当者よりチャットワークにて直接ご連絡させて頂きます😊✨
⬇⬇⬇⬇⬇
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOlqboo
今回の募集は、単なる外注さん選びというイメージではなく、僕の中では完全に仲間の募集という感じで考えています。
なので、例えば社内や身内の食事会や打ち上げなどには頑張って頂いているライターさんも一緒にご参加頂きます。
強制ではないので飲み会が苦手でしたら不参加でも大丈夫です(笑)
僕の身内の飲み会は、完全に僕自身がオフになっているのでプライベート感満載です(笑)
ピンと来た方はぜひ応募して下さいね😉👌
それでは今回のブログは以上となります。
年内最後のブログも長すぎてすみませんでした(笑)
最高の年の瀬をお過ごしください😊
今年も本当にありがとうございました😌
新年も気分新たにお互い全力で取り組んでいきましょう‼
いつもありがとうございます😊✨
佐藤文昭
PS:今月は社員旅行で伊豆の温泉に行ったり、FUMITENツアーで淡路島に行ったり、色々と旅もあり楽しかったです😆✨
その時の写真を少しばかり😊
この記事へのコメントはありません。